Study Mailの国会版です。登録したキーワードや出席者などが国会の議事録に新しく登録されるとメールでお知らせします
1

value

1

1

value

1

ER Linker

Update:Jan 17, 2016

ブラウザ上に表示されたISSN (International Standard Serial Number: 国際標準逐次刊行物番号)を利用して2次情報(書誌情報等メタデータ)を検索中の利用者に対して1次情報(フルテキスト)の所在をお知らせしてくれるGoogle Chrome用拡張機能です。CiNii ArticlesやCiNii Books、NDL Search、J-Globalや画面上に書誌情報としてのISSNを合わせて表示している各大学や公立図書館等のOPACの書誌情報のページからオープンなナレッジベース(現在はERDB-JPに対応)に登録された情報源へのリンクを表示し利用者を1次情報へとナビゲートすることが可能になります。ERDB-JPのデータを利用しているため1次情報であるフルテキストは無償で利用できるコンテンツです。
1

value

1


新潟県や北海道などのためのオープンデータカタログサイトです。
1

value

1

Aizu Rally

Update:Dec 28, 2015

私たちは「スタンプラリーは地域の宝探し」と考えています。Aizu Rallyをきっかけに、地域の人たちが自分たちの住む地域の宝を探すアクションにつながり、見つけた宝(情報)をオープンデータにすることで会津地域全体でのオープンデータ化の推進を狙っています。(現在、会津以外の地域でもAizu Rallyを活用してくれる協力者を募集しています。)
1

value

1


鯖江市さんから公開されている「西山動物園レッサーパンダ」のオープンデータの画像が可愛いすぎて思わず作りました。 「パタパタフォトギャラリー」の逆マッシュアップアプリです。
1

value

1


外国人向けの日本酒選定支援アプリケーション。 ワインと日本酒の意外なつながりを見せることで興味をわかせる。 Androidアプリケーションで実装。
1

value

1


Spaada(スパーダ)は「見たい場所」の「見たい情報」を即座にわかりやすく確認することができる、高精度エリアレポーティングサービスです。 ※年齢区分や家族構成等の詳細なデータのご利用には会員登録が必要となります。
1

value

1

Spot Mapper

Update:Jan 13, 2016

場所のデータをGoogleMap上にマッピングするWebサービス 以下の条件を満たすデータであればどのデータでもマッピング可能 ・なんらかのname プロパティが存在する ・http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#lat プロパティが存在する ・http://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#long プロパティが存在する ・Web上からアクセス可能である ・RDF/XMLのデータである(対応フォーマットは追加予定)
1

value

1

aerial

Update:Dec 19, 2015

【エントリー部門】 アプリケーション部門 【応募者属性】 社会人 【応募者名】 aerial-proj.org 【エントリー作品のURL】 http://www.aerial-proj.org/ 【エントリー作品の権利指定】 CC-BY 【利用しているオープンデータ】 JAXA 【利用しているパートナーリソース】 IDCF 【エントリー作品の詳細説明】 JAXAの公開する水資源観測衛星のデータを可視化しました。
1

value

1


スタート地点の市町村から、隣接している市町村区に関連したクイズに答えて、ルート上の市町村の知識を得ながら、ゴールの市町村を目指す学習アプリ。 あえて地図上に現在地や目的地を表示しないことで、市町村の名称や概要からゴールまでのルートを推測する楽しみ、実は接していたりする隣接市町村を見つけるなどの効果を期待している。
1

value

1


NDLが公開している書誌IDリストを利用して、CiNii Booksや各大学図書館OPACから国立国会図書館デジタルコレクションへのナビゲートを行うGoogle Chrome用拡張機能です。たとえば、CiNii Booksや各大学図書館OPACで資料検索をしていた場合に、国立国会図書館デジタルコレクションで利用可能なコンテンツを表示・参照していた場合、ブラウザ上で利用者にお知らせをします(全てのOPACで動作確認したわけではありません)。
1

value

1

鯖江百景

Update:Jan 15, 2016

鯖江市の写真がくるくる回るフォトギャラリーです。
1

value

1


このTwitterアカウントはPHPプログラムによって毎日定時に自動で群発地震の情報をツイートします。 群発地震は短期間に同じ場所で連続して起きる地震のことです。火山活動の活発化や大地震の前触れだという説があり、実際に東日本大震災の前には各地で群発地震が発生しました。しかし1つ1つの規模が小さいケースが多いことから見逃されてしまいがちです。このサービスは地震情報から簡単に群発地震の発生に気づくためのものです。
1

value

1